リーティアの隙あらば音楽語り

サブカル系音楽を中心に自分が気に入ったものを布教するだけのブログです

「オンラインDJイベント」、一度見てみませんか?

大変長いこと更新期間が空いてしまいました。

いや、その、ネタが転がってなかっただけで別にサボってたわけでは......ありますすいません。

 

緊急事態宣言からはや1ヶ月。もはや何が緊急事態だったのかもよくわからなくなってきましたが...今何よりしんどいのはやっぱカラオケに行けないことですね。絶対高い声出なくなってそう...

そんな中今新たな楽しみとして僕だけじゃなくて音楽ファン全体の間で新たな楽しみ方になっているものというのが今回のテーマ、オンラインDJです。現状ライブハウス・クラブハウスを取り巻く状況はとても厳しいものです。とりわけ打撃だったのが渋谷LOUNGE NEOの閉店、それだけでなく全国各地の箱が多く閉店に追い込まれている状況があります。

そうした中で、ただ指を咥えて見てるだけではいられないということで、最初に大きな注目を集めたのが、全国各地のクラブハウスを中継し生配信し、寄付金を募る初のイベント「Music Unity 2020」でした。これがTwitter上で大きな反響を呼び、第1回配信は最大同時視聴12000人を記録、集まった寄付金の総額は319万円にもなりました。またその2週間後に開催された第2回でも同時視聴10000人を突破し、一躍ネット音楽シーンのムーブメントになりました。他にも1サークル単位の小規模なものから大きなものまで、様々なDJイベントがインターネット上で開催されています。

今のこうした「コロナ禍」の中で急速に注目を集めるオンラインDJ。何がこれだけ多くの人々を突き動かすのか?今回はまだこうした配信を見たことがないという方向けに、このイベントの魅力、そしてそれが今後の音楽業界にどう影響を与えていくかをプレゼンできたらと思います。最後までお付き合いください。

 

 

まず1つ目の大きな魅力は、

様々なジャンルの音楽を1度に聴ける

というのがやっぱり大きいんじゃないかなと思います。普通ライブやイベントってお金を払って会場に足を運んで楽しむものですが、これはオンラインで、しかも無料。となると通常のイベントよりも嗜好がバラバラの人達が大勢集まってくるわけです。そしてプレーヤー側にも様々なバックグラウンドを持つ人たちがいて、また個人個人も様々なバックグラウンドを持っている。となると、メジャーなものからマイナーなもの、新しいものから懐かしいものまで、1度のイベントで色々な種類の音楽を楽しめる。これって実はすごいことなんじゃないかと思うんですね。当然だけどロックフェスでEDMが流れたり、EDMフェスでロックが流れたりなんてほぼないじゃないですか。でもこのイベントはそうした縛りが一切ないんですよ。何をかけてもOK。こう言うとすごく画期的なことに思えてきませんか?実際にこうしたイベントでは国内外のクラブミュージックからボカロやアニソン、Vtuber、邦ロックから80~90年代のシティポップに至るまでありとあらゆる音楽が流れています。ここでまずほぼ全ての音楽好きにとって盛り上がれるポイントが用意されている。そしてその上で、新たなジャンルの音楽を開拓することもできる。この時点で音楽が少しでも好きなら見て絶対損はないと思うんですね。新たな音楽への入り口として、「気軽に楽しめる」音楽イベントの存在ってものすごく大きいなって思います。

 

そして次の魅力が、

クラブがより親しみやすい存在になる

ということ。つまり長い目で見た時、こうしたオンラインのフリーのイベントを行うことは、よりクラブという文化を国内で盛り上がらせることに繋げることができるんじゃないかと思うんです。実際今の日本って、クラブ=深夜に酒飲んだパリピが暴れてる場所、怖い、みたいなイメージがまとわりついてるのは否めない気がするんですよね。実際そういう場所もあるのかもしれないですけど、でも全部が全部そうではないんですよ。特にサブカル系の音楽が中心のクラブなら全然そんなことはなくって。自分が好きな音楽を良い音響で聴いて、それで同じものを好きなオタクと語り合うひたすらアットホームな空間がクラブなんですよ。そのクラブの雰囲気が、オンライン上でも自然と形成されてる感じがします。要するに今までクラブをどこか敬遠していた人達にとっても、クラブの取り巻きは全然変な人達ではない(ある意味では変ですが...)をわかってもらえるいい機会になれば、今後新たに足を運んでくれる人も増えるんじゃないかと思います。クラブ、楽しい場所だよ!ぜひおいで!!!

 

そして3つ目、これが一番大事なことだと思うんですが、

もっと気軽に、たくさんの人と音楽で一体になれる

ことです。ライブ行ったことある人ならわかると思うんですけど、ライブ終わった後の多幸感って他の何にも代えられないものがあるじゃないですか。でもそれを共有できるのってせいぜい一緒に行った友達とかだけですよね。もちろんファンの界隈を作ってそこに入ってるとかなら話は別ですが...... でもこのイベントの魅力はそれより遥かに多い人たちと音楽を聴いて一体になれることです。同じ配信を見ているフォロワー全員とそれを分かち合えるってことなので。ただ一人部屋で聴いてる音楽とはやっぱり違います。ライブハウスのような音響はないとしても。生ライブのような魅力はないとしても、生ライブの下位互換では決してないと思います。全国どことでも繋がれるっていうのも大きな利点だし。たとえコロナが落ち着いたとしても、こういうイベントの形は残していってほしいと思います。ゆくゆくはさっき言ったようにそれまで足を運んでいなかった人を呼び込む大きなきっかけにもなりますし。

 

 

 

さて、オンラインDJの魅力、うまく伝わったでしょうか...... 言葉で全部伝えきるのはどうやったって無理なことだと思うので、やっぱり実際見てくれ、というほかありません。というわけで、先日アメリカのトラックメイカー・Porter Robinsonが主催したDJイベント「Secret Sky Festival」の際のkz(livetune)さんのプレーを紹介しておきます。Porter氏は日本のアニメの大ファンであり、たびたび来日してDJをしたり、A-1 Picturesの短編映像作品に主題歌「Shelter」を書きおろすなどしており、そうしたことから今回個人的親交の深いkzさんがこのイベントに参加することとなっていました。30分間のプレーですが彼の代表作「Tell Your World」とPorterの代表作「Sad Machine」のマッシュアップから始まり、アニソンやボカロ、Vtuberを幅広く網羅した最高のプレーを披露してくださいました。見るにはちょっと長いかもしれませんがもしよければ見てくれ...ついでにPorterの「Shelter」の映像も貼っておきます。

 

(以上、ここまでオタク特有の早口)

さて、そんなオンラインDJイベントなんですが、5/16、今週の土曜日の15時から、

Music Unity 2020 Vol.3が開催されます!

さらに翌17日の11時からはSYNERGY Stay Home Editionというこれまた日本のサブカル系クラブミュージックが中心のイベントがアメリカで開催されます。どちらも熱いイベントになること間違いなしなので週末暇を持て余しているよという方がいたらぜひ一緒に見ましょう!絶対楽しいので!

そんな感じで、今回の記事はここまでにしようかな。これからはこんなに空かないようにちゃんと定期的に更新していこうと思いますので......よろしくお願いします......